2016/6/26 「苫小牧を食べる。」

ときめかせるにはどうしたらいい?(´・ω・`) まずはアイスを一緒に食べることじゃね?
だって言うじゃん、可愛い子にはアイスを喰わせろ!って。←いい言葉なのに誰も言わないww

なんだか、今月は微妙に立て込んでて、ときめきポイントがなかなか溜めることができない。。。
昨日は悶々と考えたあげく時間だけが淡々と過ぎちゃうので梅雨天候の中、いろいろ買い物リサーチ。


■なんだか今月は北の大地ばかり。
また、今週、北海道に行くことになってしまった。うむ〜、なんだかペースが狂うことだらけで、リンダ困っちゃうww
バタバタといつものように早朝のお決まりコースで伊丹空港から新千歳空港へと向かう。
今回は苫小牧がメインポイントなので到着したらお昼時。客先の前にどこかでブランチでも入れておくか。

空港で食べていっても良かったかが、折角なので苫小牧メシということにするも、悪天候もあってなんだか正直来る度にガランとした感じの苫小牧駅周辺。
北海道らしいものってことで苫小牧周辺で評価の高いスープカレー屋ラマイさんへと行く。

駅、施設を出ると冗談じゃなく人っ子一人も歩いてないまま、地図上に示す場所に到着。
お、おや?この店だよなぁ。。。と一瞬不安になるぐらい小雨降る外観は一瞬開いてるのかわかりにくい。
恐る恐る中に入るとアジアンミュージックが鳴り響く割と広いオシャレ異空間になっていた。(; ・`д・´)

昼前に入ったのでカウンターにすんなりと入ることができたが、複数人で来店してくるお客さんが多かったのでテーブルがしっかりと埋まる感じの人気店だった。
カウンターに来てたのはスーツ姿のサラリーマンばかりだったので、近くの会社か同じく出張の人かなと思う。

オススメの限定メニューをチョイスして実食。
大きな白身魚のフライが2枚もついていた。スープカレーは野菜ゴツゴツのサラサラ系で比較的に量が多め。

  [画像クリック拡大]

テーブルに粉末チリペッパーなる非常に辛い調味料が置かれている。
説明書きを、読んでみると「無理に追加すると腹痛など体調を壊す原因」と書いてあったり、危険だからSNSやTwitterでの問題みたいにふざけて飲み込んだり目に入れたりするなよとやんわりと書かれていたww

前回の北海道の時みたいに暴風&微妙な雨の中、客先に向かいお仕事お仕事。

トラブルの中、アレをしてみてコレをしてみて途中でタク移動したり戻ってソレしてみてと怒ったり笑ったりで無事に乗り切る。

思ったよりグッタリとホテルに到着すると20時半と微妙な時間帯であったので軽くメシにすることに。

一人突発の北海道でモーライ豚を食わずして北海道出張が終われるか?と問い詰めてみて居酒屋 鈴木徳太郎商店でひとり焼とん。

望来豚(モウライトン:北海道石狩市厚田村で飼育されてるブランド豚)で比較的に脂身が少なく豚肉の甘味がある。

揚げたてのタコザンギ(タコの唐揚げ)も美味しかった。

  [画像クリック拡大]
普通の居酒屋さんなのに、なぜかカップルだらけ。"(-""-)"
しょうがないので、フチ子とふなっしーを配置し人数を増やす。。。

翌日、祈りながら再び苫小牧へいく。
どうやら無事に昨日のアレ・コレ・タク・ソレが上手くいっているようだ。

上手く乗り切ったので時間的にゆとりを得て昼過ぎには苫小牧漁港のマルトマ食堂さんでランチにいくことに。

  [画像クリック拡大]

このお店は苫小牧来たら絶対行くべき食堂で、壁・天井とビッシリとサインが貼られてたりする程の超有名店です。
到着してみると丁度並んでいる人は10名ぐらい。

いつ来ても満足度の高いお店なのだが昨日からの曇り空でスッキリしない天候であったので、漁の関係もありいつもよりもかなりお得な値段になっていた。
名物大将のオマケ盛りがモリモリなのもオススメである海鮮丼になるマルトマ丼がこの盛りで通常1800円(これでも安い)が本日は1300円ってwwww

  [画像クリック拡大]

因みに活ホッキ、真ダコ、筋子、活アワビ、本マグロ漬け、ズワイガニ、甘海老、バフン生ウニ、サーモンの全てが乗っかっている。
しかも、後から煮魚がオマケで来やんのwwww (想定外。。。)

  [画像クリック拡大]

海鮮だけ食べちゃってご飯だけ残る対策用のホッキフライもウマーベラスだったりです。(●´ω`●)

やっぱり、こんな時は如何に楽しむかが重要ってことやな。

レキシ - 最後の将軍 feat. 森の石松さん

今日の一曲はレキシ『最後の将軍 feat. 森の石松さん』 (2016年)

アルバムが出ましたーっということで激聴中。
歌っているゲストボーカルの森の石松(松たか子)の伸びのあるレリゴー。
MVには我が家の家宝こと夏帆が出演。

 

2016/6/19 「コストコを追いコストコ。」

金曜ちょっと嬉しかった。いや、メッチャか。ということで久々に遅くまでお仕事を励む。(´・ω・`)さて、明日からの北海道再出張頑張るか。

本日はPAPANOHI(父の日)。梅雨のの季節に爽やかで特別な日本酒を。
新潟が誇る日本酒『久保田』の誕生30周年の記念酒。軽く冷やして飲みたいね。。。。気付けば無くなってそ。(´・ω・`)

  [画像クリック拡大]

暑いぐらいの晴天だった土曜。
こんな日は車に乗ってお出かけだ…と。車に乗りこむ…ん?乗り込んで、、、ん?
あれ?車のキー(ボタン)で開けるも運転席の扉は開くけど助手席の扉が開かない。

電池切れか?(´・ω・`)

とりあえず、エンジンをかけようとする・・・・が、エンジンがかからない。
それなのに、メーターは、パッと見た感じちょっとしたスピードスターのようにアクセル全開www
  [画像クリック拡大]
いやいや、1mmも進んでないしw というか、エンジンすらかかってないじゃんかww

ポケ〜っとしながら、 暫しうろこ雲を眺めながらJAFさんを待つ。
JAFさんに症状を伝え、メーターを観てもらうと勝手に動きまくるメーターを観て思わず苦笑ww
いろいろ観てもらうとどうやら、バッテリーが低下してて、そのセイでいろいろ変な症状が出てたみたい。
JAFさん曰く「出先でなくて良かったですね。」と。確かに。(*‘ω‘ *)

やっとこさ、コストコでブラブラと買い物に行く。

  [画像クリック拡大]

それにしても、流行っている店内。ショッピングカートいっぱいに商品を積んでる人が割とたくさんいてたりする。
商品はお得なものから、よくよく考えるとそんなに変わらないものとかも点在。全体的に商品が多入りタイプなので、シェアするというのは理解できる。

目の前で飛ぶように出来たてのティラミス(1パック約1400gで約10人分)が売れていく。流石にケーキなので消費期限明後日と短いんだよね。
でも、美味しい。すごく美味しいのが悩みどころ。

今回、思わずコストコで購入したのは種なしブドウ。
このブドウはレッドとグリーン、ブラックなどがあり皮ごと手軽に食べれるのでお気に入りブドウなのだ。
1パック(約1000円)に大きな房のブドウが4、5房入ってたのでかなりお得だったので思わず。

  [画像クリック拡大]

家に帰ってよく洗って食べる分以外は即冷凍しようとバラしてみるとメチャクチャ数あるじゃんw

まぁ、毎朝のスムージーにして食べていく予定なので数あるのは助かる。(*´▽`*)

エレキシ(DJやついいちろう×レキシ) - トロピカル源氏

今日の一曲はエレキシ『トロピカル源氏』 (2015年)

芸人エレキコミックのDJやついいちろうとレキシのタッグであるエレキシによる爽やかなドライブに似合いそうな曲でいい曲なんですよ。

ちょっとした笑顔でも男子はメロメロということで2割増しだw

 
2016/6/12 「舛添さん大変だよなぁ。いっそのこともっと図々しく誤魔化せばいいのに。」

夏が来てしまう。さぁ、どうしよう。ジトッと。。。。(´・ω・`)走るか。。。

週末会社帰り。アイス食べよか、今度にしよかと恒例のお一人様。
空堀商店街で米油で揚げた天ぷらのミョウガや子持ちシシャモ、ズッキーニ、しまらっきょをアテにバタバタしてる6月をひとり振り返る。

今日食べたこのミョウガやズッキーニが旨かったので思わずお店を出てスーパーでミョウガとズッキーニを買ってしまうww
さて、上手く揚げれるのか!! (^−^)

  [画像クリック拡大]

フトッ見ると店内にはカップル飯だらけ。仕事帰りやご近所さんか。でも、3組中4人がケータイをずっと見てる状態。。。

面白い会話が足らんのちゃうの?"(-""-)"

■北海道出張に行っても写真と言えば食べもんばかりwww その3.

丁度、北海道札幌出張の時は台風のような暴風や場所によっては雨、雪、雷という状態だった。
客先に永遠と真っ直ぐ道を歩いていかねばならぬのだが、丁度、暴風の向かい風になっててカツラが飛びそうになる。

じゃないけどw

この日もホテルに戻ると微妙な時間帯だったので顔を洗ってすぐ出発。

って、どこで食べよう。。。。うむ、路上でサラッとアンケートをして、お勧めされたススキノにあるスープカレー屋侍.へ行くことにするw

確かこの辺りにあるはずで、、、、おっ、ありました、ありました。ここが札幌を行きかうレディーの生のアンケートを元にオススメされたお店ですね。
というグルメ番組のように入店するw

  [画像クリック拡大]

メニューを見るとどれも美味しそうなラインナップだが、その中でもベーコン&フランク&焦がしチーズトマト野菜カリィを実食する。
  [画像クリック拡大]

よくある大きめ具材をゴロゴロとではなく小振りにカットしてその分、種類を多く盛り付けられているのが割と豪華。

中でも一際輝いていたのは大豆「ゆきほまれ」で絶妙な固さ加減で、あまりのウマーベラスぶり一粒一粒大切に食べるwww

この大豆はオーナーの兄さんが作っているとのことでスープカレーにベストマッチな茹で加減は厳しく指導されているそな。

やいのやいの盛り上がり帰り際、この大豆の美味しさに気づいた人の為の豆だくなる追加トッピングがあると教えてくれた。
それはそれでドキドキwww

翌日(最終日)、札幌からは多少離れた苫小牧に立ち寄るルート。
ゴロゴロとスーツケース(車輪を自作で修理品w)を引っ張りながら客先をこなし、出てきたら昼チョイ過ぎ。

うむ、この時間なら行けると少し足を延ばして、苫小牧漁港へと向かう。
とは言っても、道自体は単純なのだが微妙に何もないルートなので遠く感じる。以前は漁港近くに病院があったらしく人通り(バスやタクシーなどの交通量も)が多少あったらしいのだが、今は20分ほど誰にも会わず到着するぐらいである。

漁港の食堂や物産が集合している「海の駅ぷらっと港市場」に到着。
  [画像クリック拡大]

漁港で一箱500円で沖ウニや大きなカレイ数匹
が販売されていた。安過ぎるやろー!なんだか値段感覚がわからなくなる。
今回はぷらと市場内にある「まる十食堂」でランチとする。
    [画像クリック拡大]

苫小牧は北寄貝の水揚げ量が日本一と言うことで時間があれば北寄貝を食べて帰るのが密かに恒例としているので北寄の刺身をチョイス。
そして、店員さんはやっぱり海鮮丼がオススメですよとのことなので盛り合わせを。

まさに海の幸、どっから食べよかどっから撮ろか…ってヤバッ!早く駅に空港に行かねば!!w
とチャッチャと食べて、チラリとショップを覗いて、歩けば遠い帰路。入れ違いでタクシーが1台通り過ぎていくが逆方向だった。
一応、バス停があるので発着時間を確認してみると丁度来ない時間帯らしく、50分後(汗)

しょうがなくトボトボと歩いていると、先程のタクシーが戻ってきたので駅まで乗っていくことに。

歩いたら20〜30分かかるところを10分チョイで駅に到着。(@_@)

やっぱり帰路のタクシーは便利だ。次回も多分この流れにしていこう。
 
2016/6/5 「北海道出張に行っても写真と言えば食べもんばかりwww その2.」

近畿も梅雨入りですってよ。ムムム、夏が来る。あぁ、夏が来る 。(´・ω・`)はてさて

今回の出張だが、1つ目の大きな山場でスケジュール的に詰め詰めの2日目(6/1)。
予定していた地下鉄に飛び乗るように乗り込み。ケータイで予定先と電車の経路を確認する。
4、5駅過ぎあと数駅という頃に…ん?この車両、朝なのに比較的に空いてるなぁ。

座席観るじゃん、周り観るじゃん、窓のシール観るじゃん。

お?、、、、平日9時まで女性専用車両か。なるほど、通りで女子ばかりが居るわけだ。納得。
って、女性専用車両かよwww

今更スーツケースゴロゴロと横にも移りにくいわww"(-""-)"

やいのやいの言いながら予定通り進め、これまた予定通り特に朝昼食べることなく仕事を終えてホテルに19時半に戻る。
ホテルを足早に出て、まずは当日予定していた場所がありまして、、それは東急ハンズ!!
確かいつも取ってるホテルの近くにあったはずだと東急ハンズ札幌店に到着してみると閉店時間が20時ということで残り10分じゃん。

そして、滑り込むように1日に先行発売の「コップのフチ子 温泉バージョン カラーズ ver1.5」をGETする。

さて、それはそうと今夜は、もう1つ行く予定で経路を確認。地下鉄に揺られ最寄りから数分あるいて到着したのは回転寿司トリトン豊平店。

北海道ならどこで食べてもお寿司(回転寿司)は旨いのは当然とも言われ、なぜにわざわざと思われがちだがこのトリトンは、北海道に行ったら絶対食べておけ!とも言われている回転寿司チェーンなのだ。北海道のみのチェーン店であったが東京スカイツリーに1号店、今年初めに東京池袋に2号店と進出している勢いあるチェーン店なのだ。

平日昼間でも混雑しているらしいが、夜は果たして、、、、やっぱり混雑していたww
このお店、大手回転寿司チェーンがあらゆる機械化や管理、機械でのシャリ製造、タッチパネルでの注文などで効率を省いたが、トリトンはある意味真逆でアナログ的に職人が全て店舗で魚をさばいて握って注文も対面でしたりしているお店なのだ。

お客さんと店員さんが気さくに話せたりしているし、にぎられたお寿司が大きく旨い。
   [画像クリック拡大]

ここの店のキャラクターがイルカなのだが、やっぱりイルカの名前がトリトンなんだろうか。
でも、よくよく考えたら名作手塚漫画「海のトリトン」ではトリトンは少年の名前でだったりするわけで!イルカの名前はルカだったりで!
イルカに乗った少年は城みちるだったりでwww

顧客満足度1位との調査結果、納得の満足度が高いのナンノ。

回転寿司トリトン・・・これはまさしく北海道の定番メシの流れでいいのでないか。(●´ω`●)
 

2016/6/4 「北海道出張に行っても写真と言えば食べもんばかりwww その1.」

まぁ、判るけどいろいろ細か過ぎるよなぁ。(´・ω・`)はてさて

北海道出張ということでいつも通り早めに到着の大阪伊丹空港にて荷物検査で機械などの修理用に持ち歩いてたセメダイン社のエポキシパテが没取された。いつも普通に行けてたはずなのだが、書類MSDS(SDS)が必要とのことで予めスマホ画面にダウンロードしてみてもらうが、それでもダメとの判断。

なしてよ〜と交渉してみるも、書類に引火点が書いてないからダメとの一点張り。パテだからいいかと思ったら、包装に「接着」と言葉があるのでボンドと判断されるからダメ。また、社名が「セメダイン」なのでやっぱりダメって、、、いやいや、社名は許してあげてよってw

だいたい大手さんやし製品安全シート(MSDS)には流石に書いてるやろってよくよく読んでみると……あら?ガクッ。

ゆとりがあるはずだったのに気付けばそろそろ見えてくる搭乗時間。
しかも、タイミング悪く修学旅行の高校生が一緒の時間帯だったので検査場が混雑してくる。
検査されてる間、係員と話す。

pang 「あの高校生、修学旅行、どこ行くんやろな」
係員 「沖縄ですかね。出発便リストからみて。」
pang 「確かに飛行機やし山形や仙台、福岡、東京じゃないやろうしな。」
pang 「でも、さぁ、俺は早めに来たとはいえ北海道出張なんやね。」
係員 「そうですね。」
係員 「あ、北海道みたいです。彼らの持っているしおりの背表紙に北海道の絵がありますし…」
pang 「そうか。やっぱり、その流れか。。。。」

そうこうしていると、奥から検査を終えたのか別の係員がくる。

見事、没収→廃棄となりやした・・・(´-ω-`)
一応、申し訳なさそうな感じに修学旅行生から離して前方の窓際にしてくれた。

納得いかず出発までにセメダイン本社に電話で聞いてみたら、素材的には引火点は197℃/198℃とのことだった…

当然ながらいけたじゃん。。。。うぅ…まだあのパテ1回しか使ってなかったやつやったのに…(。-`ω-) セメダイン社に報告しとくか。。。。

さて、飛行機に乗って席についてみると・・・窓際だけど窓無い場所だった。
思わず横に座ったおば様も苦笑いwww

ということで北海道へのスタートからジャブ程度の洗礼がネタ満載。

新千歳に到着しいつもは特急でとりあえず札幌駅にいくのだが、今回はいろいろ詰め込んだので途中の北広島駅で仕事をする。

次先の目的地へ行く前に15時と遅めのブランチ(結局、朝から飲み物しか飲んでなかった。)でもと思い、駅前にあって気になってたスープカレー屋に行くつもりが店の前に行ってみると
定休日だったので横にあったピザ屋に入ることにした。

石窯ピッツァ専門店KAEDE pizzaさんは小麦、水、野菜、チーズ、具材と道産素材にこだわっているとのこと。

月替わりメニューのアツアツトロトロのモッツァレラチーズにトマトとアスパラ、生ハムのマルゲリータは色合いが綺麗だった。
それと思ってたよりデッカイドウで食べ応え充分だった。

  [画像クリック拡大]

そういや、北海道北広島市の人に所在や出身を聞いた時「北広島です」とだけ言われても北海道外の人は広島県と思われること請け合いだよなぁ。

一日目、仕事を終えてホテルに戻るともう20時前、さて、どうしたものかととりあえずススキノ駅に向かい結局、定番のお一人だるま。
 [画像クリック拡大]
今回はジンギスカンだるまの基本に戻って本店でチョイと一杯のつもりでw

平日やし、お一人様やし入りやすいかなと(●´ω`●)

出張中の食べる機会が少なくなりがちなので野菜ジュースと北海道定番乳飲料カツゲンで整腸を狙った買い出しでもするかww
フレデリック − オンリーワンダー

今日の一曲はフレデリック『オンリーワンダー』 (2016年)

フレデリックは耳残り中毒性ヒット曲「オドループ」(2014)のヒットでライブでもダンス的に盛り上がるようになったかなと思ってたが、次の曲で「オワラセナイト」で、曲調や撮影の仕方がドジョウを狙ったMVで折角のヒットを終わらせ無いとしてたが、、、やっぱり残念な感じだったのだが、この曲はかなりイイんですよ。
そして、アルバム先行型であった彼らの1stシングルとして今月発売。しかも、勢いつけたいとDVDライブ4曲収録と初回盤がかなり充実で。

およ?ボーカルかなりイメチェンしてたり。MVで美人モデルさん起用路線から一転したMVになってたりで。はたして、どうなるのやら。

 

 
2016年2月   過去の月別日記へ

Copylight© 2000~2016 pangpyong co. All Rights Reserved. ...uso800!?
+