![]() ![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
東急ハンズに仕事で使う部材を探しに・・・そういや、確か今、ハンズメッセやってたよなついでにいろいろ見ていくか。 む、、ヨガマット欲すぃ(笑)・・・というかトレーニングで落ちた汗が床を守るために敷くマットって感じ。これってヨガマットでいいんだろうか。(´-ω-`) 周りには何だか面白そうな器具がいっぱいと試してみたり、そういや思わず初めたパン作りで使うためのメモリの判りやすいハカリでもみるかとかなったり、などと考えてたら結構時間が。 ハンズメッセ:8月23日〜29日とのことなので寄れたらまた行くかな。 少し遅れ気味で呼ばれた合コンとやらへ・・・ どうなることやら。まぁ、いつも通りお気楽極楽で (笑)
|
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
![]() 中に入れた具材は・・・プリンなのだ。いやはや男のロマンだ。(笑) 次ぐらいは成形パンを目指してみようかなと思いつつ、実は今回でパン用に買った強力粉が無くなったってしまったのでそれをゲットしなければ、さもなければ俺のドライイーストが死んでしまう(笑) どの強力粉見てもパンが上手くやけるって書いてあるのをみて、どれにしようか悩みつつ、価格とグラムと商品ネーミング(笑)とでニラメッコしてたりします。
|
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
あらかじめ電気オーブンを200℃で予熱してですね。そろそろ、温まってると・・・って、アラッ電源切れてる。。。。
|
||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
2012/8/14「ずっこけヒーロー登場。(嘘)」 何とか天気も落ち着いたようなので無事、映画を観に行きましたよ。 今回の映画は先行上映のアベンジャーズもチラついたが元々いく予定だった「THE DARK KNIGHT RISES(ダークナイトライジング)」新生バットマン第3弾(完結)。 前回の超名作「ダークナイト」の世界的大ヒットでのジョーカーによる狂乱を終結し、前作のストーリー中心的存在であった弁護士ベントによる新たに犯罪に特化した法律ベント法が制定され平和を取り戻したゴッサムシティ。 その平和は一時的なものだった。 今回はそのゴッサムシティの存在を消し去るために新たな凶行が襲う。 前作同様、始まりの15分ぐらいの敵キャラによる凶行がいい具合に敵キャラクターへと引き込む。作品としてはしっかりと完結、そして先への含み(期待)がありヒーロー物らしい作りで面白かった。 相変わらずバットマンに登場するマシンはカッコイイに尽きるし、今回ある種見所であるバットポッド(バイク)がカッコイイ。駆け抜けるバットポッドで急旋回などの時にタイヤが特殊なギミックにより曲がりくねる感じ!!(ヨダレ) あれに乗って街中を四角毎に曲がりまくりたい(((o(*゚▽゚*)o))) ※因みにアメリカではファンメイドか10万ドルで買えるらしい!! 敵のベインが・・・・・う〜む、ちょっと物足りないかな。前作が良すぎた分。 あとキャットウーマン?役のアン・ハサウェイが可愛いこと・・・。 バットマンのストーリーは基本的に暗い、闇夜でのシーンが多いのでバットマンキャラに初めてに近い人には中盤部、エンディング部が難しいかもしれない。 この新生バットマンシリーズは1作→2作と見てからこないと入り込みにくい。 市民の考え、ヒーローの考えと個々の考えが入り乱れる辺り、ただただハチャメチャに戦うシーンが好きなお子様などには少し退屈に映るかもしれない。 だが、完結篇としてはいい出来で見ごたえ充分だった。 さて、次は何に行こうか?やっぱりヒーローと言えばアレに行っちゃう?wwww ![]() ダークナイトライジングってことで先日買ったメガネは実はコラボ商品だったり。 うむ、密かにヒーローに憧れるに丁度良いバットスーツ風。(笑) 大切なものを守るためにマスクを被るんだよっと今回のバットマンに影響を受けてみる。 ![]() ![]() しっかり型番もBAT-DK(バットマンダークナイト)となってる辺りニクいwww |
|
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
ブラブラとしばし休憩で何か冷たいものでもってことで飲んでると…
|
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
久々にキャベツ太郎を食べたー。
|
||||||
![]() |
|||||||
2012年7月の日記へ 過去の月別日記へ | |||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
Copylight© 2000~2012
pangpyong co. All Rights Reserved. ...uso800!?
|