2014/10/24 「秋空は男のものか女のものか。」
密かにトラブルの合間に平日小雨のUSJへ。
今回の目的はハロウィンを楽しみつつハリポタへ。
まずはハリポタの整理券をGETしにいき、バイオの整理券を入手しつつやんわり腹ごしらえ。
平日でもハリーポッターのアトラクションが待ち時間「120分」との文字(*´Д`)なはぁ。。。
長い長い列を地道に並びながら、あの子がどうの、あの子がどうのと話しのネタをつないでいく。
と、何だか後ろに並んでいたヨソヨソしさすらあるカップルが気になる。
何が気になったかって、何が原因かわからないが、彼女が超絶に機嫌が悪いのだ。。。。。。。
確かにどんより曇り空で時折、サラリと小雨が降ったりで少し残念な天候ともいえるが、傘が無いとダメという程でもないし。
彼氏 「どうしたん?」
彼女 「……。」
彼氏 「??」
彼女 「……。」
ゆったりと2列で行列となり並んでいるのだが明らかに、間にエアポケットがあるぐらいやし。(;´∀`)
彼氏 「なんか怒ってる?」
彼女 「……。」 (´・ω・`)どうしたんやろ。。
彼氏 「怒ってるの?」
彼女 「怒って、ねぇし!」 Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
めっさ怒ってるしwwwww
彼氏がつなごうとした手を払いどけたりwwww
彼氏はあの子の笑顔がみたかっただけなんだろうけど。なんだか可愛そうやったなぁ。
そうこうしてると約100分ぐらいでアトラクションへ♪やっぱりテンション上がってきて、いざライドオンしてみると…。
待ってた時間も吹っ飛びそうなぐらいに面白かった (*^¬^*)ノ
もう一度乗りたいって思わせるけど、、、、流石に今から2周目は並べねーーーーーーーーーーw
ゆったりとニュースとかでもよく取り上げられてたバタービール(ノンアル)を購入して泡でヒゲを付けたりと。肝心のお味は甘いソーダで美味しかったす。
[画像クリック拡大]
ハリポタグッズやハロウィーングッズは、割と今イキオイがあるUSJだけあってかなり売り切れてたりだった。
それにしてもあのカップルはいったい、何があったんやろ。
折角の(おそらく)デートなのに、全盛期の沢尻ばりの超絶不機嫌。アトラクション無事に楽しめたのだろうかな。
「女ごころは秋の空」か。
まぁ、「男ごころは秋の空」ってのもあるようだし。
結局のところ、男も女もお互い知りたくてもよく判らなかったりするからなんだろうなぁ。
あの時、どうして?と思ったことも改めて思い返せるようになれば成長できるんだろうけど。
たった、一歩もなんかと理由を付けて避けてばっかりになっちゃうし。
ということで、 もう一度、恋してみませんか?(笑)
※年パスを買おうかなとおもったが、、、、まぁ、いろいろ断られたので今回は購入延期しやしたwwwww
今日の1曲 Pizzicato
Five - Sweet Soul Revue |
|
今日の一曲はPizzicato Five 『Sweet
Soul Revue』(1993年)
Pizzicato Five(ピチカートファイブ)の名前が一気に広まるキッカケになった4thシングル「スウィートソウルレヴュー」。
小西康陽の得意の春らしいポップな楽曲が化粧品のCMソングでスマッシュヒットした。
未だに世界的にも人気のあるピチカートのPVは今見ても色あせないオシャレ空間なのである。
たぶん、知らないうちに世の中にはハッピーやラッキーがいっぱいあるはずなんだよ。
|
|