2012年12月31日 カウンター 86567
2012/12/31「紅白」
今年もいろいろありましたが、とりあえず年末を迎え大晦日です。
そういや、例年だと年末の番組と言えば・・・例年だと紅白?ガキ使?格闘番組?ドラちゃん?紅白に出れなかった人での歌謡ショー?と言った感じですが、今年はどうなんでしょ?基本紅白を流しつつ他のを観たり観なかったりで…
今年の紅白のラインナップ、曲順、割かしいい塩梅のような気がします。
さて、そばも作ったことだし、そば食って、いそいそと初詣でもという流れでしょうか。
いろいろなかなかと公私共に激動だったような2012年ですが、2013年もいい歳でありますように。
紅白が始まり、一人目の浜崎が歌ってるのを見ながら母が一言「変な曲やな」とwwwww
2012/12/22「世界の終わり・・・・は、無しよ(笑)」
いやはや、風邪が流行ってます。とはいえ、やっぱり予防などとしては手洗い・うがいぐらいとなるわけだが。。
いざ、この時期で徹底してできてるかというとなかなかなわけで、しっかり薬を使ってても、病院から渡されるうがい薬が結構な量余ってたりww
■また、この時期がきました。
そう、年末のイベントと言えば・・・・・あれ、クリスマスですよってことで喜ぶ人も陰にこもる人も仕事に没頭する人もハタマタ呪う人も・・・なのだが、
数年前の伊達直人を名乗る人が児童施設にプレゼントなどを渡す話があったが、今年もいろいろな方がプレゼントを手にお目見えしています。
ムスカ大佐(天空の城ラピュタ)
ランドセル、DVDなど。「ちょっと早いクリスマスプレゼントだと思ってとっておきたまえ」とのこと。
なかなかニクイなぁ。バルスッ!!
スピードワゴン財団(ジョジョの奇妙な冒険)
自転車、デジタルカメラ、ゲーム機。「男の子へどんなに苦しくも、決して嘘のつかない人になってね!」「女の子へ 『心』と『身体』を大切にしてね」とのこと。
しかも、ワゴン車で登場したとのこと。流石だ。
どんな人が訪れるかが楽しみだ。
■気まぐれパン作り。
無事?マヤ暦による世界滅亡説イベントも乗り越えてしまったわけだが、次の滅亡イベントは何にしようかと模索しつつの年末を迎えてしまってるので・・・
ここ最近らしく気まぐれパンを焼きましたよっと。
昨夜、料理で油を使ったようだったので、それを使ってやってみようとゴソゴソと作ってみたのがクリームチーズ揚げパン。
少し甘さ控えめで通常通りパン生地をつくり、クリームチーズの王道「kiri」(フランス)を思い思いに包んで、最後は探り探りの温度で油に投入。
割かしうまく食べれるじゃんという感じ。(*^¬^*)この流れでカレーパンをですね。。。あれ?パンにパン粉がいるのか??
さて、次はどんなのにしようかと思ったら。。。。
えっΣ( ̄□ ̄;)
マヤ暦の計算が間違ってて2012年じゃなくて、2015年だって説があるらしい。
ついに着たな。。。(笑)
今日の1曲 FLYING
KIDS - 暗闇でキッス~Kiss in the darkness~
VIDEO
今日の1曲は揚げ物ということでフライだけにFLYING
KIDSで「暗闇でキッス~Kiss in the darkness~」(1995年)。
この曲は今聴いても何となくキュンとくるいいメロディ。
初期のファンクな曲風からポップさが入って融合していく辺りいいバンド。
とはいえ、一時期、ソロでたまに浜崎貴司(ボーカル)の名前はみたりしたがバンドでの活動はかなり鈍化してるイメージもあったりする。
90年代はJ-POP全盛だった時期だけあって今聴いても名曲が多いなぁ。
TKブームに飲み込まれていく辺りでアレだが。。。
2012/12/17「豚に真珠。ピッグにパール!!」
はてさて、選挙。やっぱり予想通りの流れで。
選挙でいつも思うのだが、投票用紙にいつになったら「棄権(この中から選びたくありません)欄」ができるんだ。
今回の一部の選挙区で見られた公明党/共産党/未来の党だけが立候補してるとこって住民、バカにされてないか?
立候補者を見る→党名を見る→うんざり→投票にいかない→公明党が当選www(まぁ、党名は無所属でもどっちでもいいけど。)
今の明確な反対の意思表示での投票となると白票(何も書かずに投函)になるわけだが、これじゃ、何も変わらない。
ということでちゃんとした「この中から選びたくない」という明確な選択肢があってもいいと思うんだ。もちろん、棄権数も発表で何らかの措置付きでだ。
でも、やっぱり原発は要るみたい。(。-∀-)<既に争点ズレてるしな。
今日は午前中に定期検査(?)に行き、天神橋に詳しい(?)人生の先輩と探索がてら天神橋筋商店街の方へ。
そして、前々から気になっていた天五にあるネパール料理屋さん「カンティプール」へ。
何だか謎のロゴマーク。一見、開いてる・・・よね?と思わす何だか怪しげな入口。
と思ったら店頭の横側に入口がありました。(´・ω・`)
入ってみると一瞬テントなのか?とも思わす作り。入ってすぐナンを焼くための窯があります。
ちなみに入口から入り右手には、もっと落ち着いて食べれる感じのシッカリとしたテーブル席がある。
つまり、 デートにはこちらがいいかもなのだ。。。。む?我々は???(笑)
今回、僕は日替わりカレーのほうれん草チキンカレーとナン(ライスと選べる)をチョイス。向かいに写ってるのはシシカバブとパプリカのトマトカレーだ。
ネパール・インド料理ならではのいくつものスパイスで作られたカレーが何とも絶妙。それに焼きたてのナンはやっぱり美味いよね。O(≧▽≦)O
毎回思うがナンは見た目より結構、お腹が膨れるので満腹感がすごい。(*^¬^*)
とは言え、多少、量が多くてもナンのこれしきなのである。(笑)
支払いの時にドリンク券もらったー。
面倒くさい…とか言わず、機会があったら一緒にネパール料理いかないか?とつぶやいてみる。
今日の1曲
THE YELLOW MONKEY - PEARL(Live-アコースティックバージョン)
VIDEO
今日の1曲は、THE YELLOW MONKEY「PEARL(パール)」(2000年)。
イエローモンキーの22thシングルである「パール」。もちろん、シングル版もカッコイイがこの吉井和哉のソロでのライブで披露されたアコースティックバージョンは何だか泣けてくる感じで名曲。
バンド自体は当時から少し大人の魅力もあり、今もメンバー個々に更なる渋みのあるアーティストであったりするわけだが、今は解散はしている状態であるものの今年がデビューから20周年ということもありいろいろイベントやライブ盤をリリースをしたりしたわけだが、そんな中、来年に掛けてボーカルである吉井和哉のツアータイトルが・・・
「TOUR 2013 GOOD BY YOSHI KAZUYA」
こ、これは !ちょっと期待しちゃうタイトルなんだが!!
はたして。
パールの歌詞である
「夜よ負けるなよ 朝に負けるなよ 何も答えが出てないじゃないか」
やっぱり泣ける。(´;ω;`)
2012/12/12「お金で買えないものがあるはずなのだが・・・・」
年末ジャンボが発売している。
梅田の第4ビルのところに、六億相当のモニュメントとして札束(?)が展示されてたりするわけで。
本物かどうかは置いといて割と人だかり。
さて、 6億当たったら何をする?
何もかも忘れて思いっきりバカンスする人もいるだろうし、その前に今ある借金を全部返すって人もいるだろうし、
それこそ今やってる仕事を辞めて今後は悠々自適な生活をするとか、
逆にいつもと同じ生活をしつつ、表ひっそり裏でちょっとだけ生活を良くするといった人もいるだろう。
実際、当たったらどうするだろう。
まず、Amazonの欲しいものリストを見直して買うか。( ̄▽ ̄)
とりあえず、当たってたら胸ポケットにハンケチをはみ出したりしてますので一杯飲もう(笑)
今日の1曲
Abba - Money, Money, Money
VIDEO
今日の1曲は、Abba「Money, Money,
Money」(1976年)。
スウェーデン出身の男女4人組。ABBA(アバ)ってメンバーの名前の頭文字を並べたらしい。
シンプルだけどよく出来たグループ名。PVとかではカメラアングルや切り替えが多用されてる感じ。それと何かよく白いローブのようなのを着てるイメージww
でも、どっかで聞いたことある曲ばっかりだったりするあたり流石、世界で最も売れたアーティストなのだ。
VIDEO
マネーと言えば、やっぱりザ50回転ズの「MONEY!MONEY!」がカッコイイ。史上最狂のコミックバンドとも思わせる外見、トーク内容、メンバー自体が徳島の酔いどれダニー(G・Vo)と出雲の妖怪ドリー(B・Vo)、そして浪速のドラ息子ボギー(D・Vo)の3人が富田林にあると言われる幻の大阪ロックンロール少年院で意気投合して結成という触れ込みだったり。(勿論、ギミック)
でも、演奏が何ともイイのよ。
なんであんな状態で弾けるんだって感じすらあって(笑)
もう、出会ってしまって即CDをゲットしてしまったぐらいだしwww
メロディアス加減がラモーンズLOVEだったりします。
いいバンドだけど流石に女子受けしなさそうだったりですが。。。
最初は戸惑いつつ恐る恐るだったりするけど聴いてみると最後はノリノリだったりとする近年の中ではいいバンド。
演奏のキレキレ具合はTMGE(ミッシェルガンエレファント)みたいで♪
2012/12/9「ケータイを使い倒していけるのか。」
iPhone独特(?)のメールやメッセージやらの操作や仕様などにしばし悩みながら、適当なメーラーのアプリを入れることで解決しつつです。
それとバッテリーも割引とポイントで1500円ぐらいでゲットと着実にスマホの弱点の足場を固めつつ。ガッツリ楽しむ方向で。
カメラ周りのアプリが割とアレコレできて編集が楽しかったりで画像処理はその辺で作ってみたいりと。
iPhoneとかスマートフォンならやっぱりケースが必要だ~っと選んだケース。
カラフルなデザインでカッコイイケースを作ってるSpeck Prodacts社(UK)のCandyShell FLIPで色はホワイトにピーコックブルー&ペグルグレーにした。
ケースの中はエンボスでしっかりと本体をホールド。
光の入りでもわかるようにゴム質でもツルッとした感じが長く使うと剥がれてくるのかな。
下部は折れ曲がるので、本体を縦に立てたり、iPhoneをドッグとかに挿すアクセサリにも対応できそう♪
というか、その前にドッグコネクタへの変換をどこかで入手するかな。( ̄▽ ̄)
■本日、気まぐれパン作りということでブランチ用にパンを焼きましたぞ。その名もチーズベーコンイモムシ。元はエピパン亜種だな(笑)
先日、発売されたコップのフチ子さん(奇譚クラブ )の新色を添えてたりしますwwww
そう、イモムシ型のバナナボートに乗ってるみたいにwww
今日の1曲
Bananarama - Venus
VIDEO
今日の1曲は、Bananaramaの「Venus」(1986 年)。
イギリス出身の美女?3人組バナナラマの代表曲「ヴィーナス」(カバー)。
バナナボートからバナナラマという・・・wwww
でも、曲は元歌であるSHOCKING BLUE(ショッキングブルー)版の方が断然好き。
チャラチャラしたダンスが何とも印象的で何ともバブルの象徴な感じ。
今考えたらパラパラの元みたいなものなのかもな。
曲は 割と簡単に洋楽カバーで歌われることが多く、サビのメロディーがキャッチーなので夏用の化粧品CF(コマーシャルフィルム)で使いやすい。
VIDEO
SHOCKING
BLUE「VENUS」(1969)
最初はギザギザ粗い感じだが単調に聴こえるメロディーが何ともロックで格好良く中毒的。
独特な空気感が時代を古くも感じさせたり新しく感じさせたりだ。
2012/12/8「年末となりました。。。。」
いやはや、相変わらずの放置(笑)
友達にはどうかしたの???って言われたり。(^ー^;)すまぬなって見てたのね。
11月が妙にお仕事でイベント付いてて週末が全体的にね・・・・といつものように言い訳めいたこともおりまぜつつ、
12月に入って、ここ数日の原因はコレ(笑)
最近、ケータイの調子が悪く、出張当日早朝の電車でフトッ、ケータイを見たら「SIMカードが正しくささっていません」的な言葉が・・・・(汗)
そろそろ、スマホなのか。やっぱりスマホか。などと何にかわからない未練を覗かせながら、、、やっぱりというかiPhone5にしてしまったのだ。
触って一言、「性能がスゴイ。」←何を今更(笑)
いや、スゴすぎるでないの。。。←比べてるのがガラケーだったくせにwww
さて、撮りためたものをボチボチアップしていこうか、それとも。(´・ω・`)
■「季節外れのサクラ」(第8話)
Chiakiさんという方とやり取りを始め、早々にこの名前は偽名ということで真理さんということを知らされ短い間だったがメールのやり取りをすることが出来たのだが、そろそろ僕らにも終焉が見えてきたようだ。
薄っぺらくいってしまうと絵に描いたような綺麗な女性の写真を使って男性(今回の場合は)に興味を持たせて、彼女のブログへと誘い出し、それが「出会い系メール勧誘サイトへの入口」で登録させ課金させようという流れなワケで、そのためには今回のミッションとして男性に興味を如何に継続させて、まずはスタートラインになる登録にまで引っ張っていくかということだ。
彼女(真理)さん
主婦、27歳、花屋さんでお仕事、旦那と不仲で不満が溜まっている、その旦那とは離婚を考えているといった情報アイテム
綺麗な女性スナップ、彼女の秘密のブログ、ブログにはお見苦しい(?)写メがあるといった視覚アイテム
で展開。
真理さん【当初はChiakさん(偽名)だった】→pang
**************************** ***************************
実は・・・
日記書いたのm(__)m
タイトル見てくれた??ミセバヤ・・・
前に送った写真のミセバヤって、大切な人って花言葉なんです。
私の気持ち伝わってないのかな。。。
もし少しでも見たいって思ってくれたらID送って。
期待すると辛いから何も考えずに待ってるね。
*******************************************************
うむ?いつの間にかミセバヤの写真をもらったのか?? というかメールの内容がつながらなくなってきたなぁ。
少しでも見たいって思ったらIDを送ってて・・・・まだ、期待してたり。
健気だ・・・・(笑)
すると立て続けに一言のメールが連チャンにきてた。
真理さん【当初はChiakさん(偽名)だった】→pang
**************************** ***************************
本当の私をわかってくれると思ったからもっと友達になりたかったの(>_<)
貴方の返信だけを待ってます。
*******************************************************
ん?これは・・・・マズイな逃げられたな。
あ~、しまった放置しすぎたか、せっかくの遊び相手が~(笑
もう少し返事をすれば継続できたかもなと少し後悔しつつ最後の返信をしておいた。
pang→真理さん
*******************************************************
麻里さん
そうですか・・・。(´;ω;`)
最初からメールで書いてる通りフォーマット通りだったので、もう少し変化してくれるのかなと思いましたが、
やっぱりお仕事大変ですね。
ID登録してくれって言われてブログ見る人いるもんなんですかね。やっぱりいるんだろうな。
まぁ、出身地とか出身校とか同じってするパターンもありますが、
元花屋バイトで27歳、旦那と別れそうとこれもパターンですよね。
そうそう、毎回、送った時の名前変えてたんですけど反応がないっていうのも女子じゃありえないだろうし。
結構、一度名前違うだけで怒ってきたりするもんだしね。(特に見た目が自信があって綺麗な人は尚更)
もう少しバリエーションがあったんですけど、予想通りノータッチで。
それとブログを形だけでももっと充実した方がよさそうなのにとか思ったり。
でも、やっぱり登録して話したくなるんだろうなぁ。
それとこの流れからだとポイント制の■■■(社名)さんとかですかね。
> 前に送った写真のミセバヤ
他者へのメールか、機械的な判断ミスか送ってもらってなかったりしますが。
これから秋冬にかけてミセバヤの見頃のいい季節になります。(←当時)
ミセバヤの花言葉が「大切な人」なんですか。そんな人が現れたらいいですね。
その人は カモかもしれませんが。
続けて返信受信をさせるための文章だからそのまま使っちゃったんだろうけど。
ちなみに僕の好きな花は・・・やっぱりサクラですかね。
仕事とは言えずっとパソコンの前にいたりとかで疲れてくると思うので腰痛対策とかもいいみたいですよー。
それと最近だとPC用メガネ!割と効果があるらしい。うむ、あれは欲しい。何か出来る男っぽいしw
それでは。(ヾ(´・ω・`)
短い間でしたがありがとうございます。(⌒▽⌒)
*******************************************************
あらら、真理さん(?)とのやり取り終わっちゃった。
ネタとしてはあれだったんだけど。まぁ、少しは楽しませてもらったから良しとするかな。
2012/11/12「雨が来るたび寒くなっていくですよ~、な~に~(笑)」
フトッ横切るガーリーなファッション。そんな君は紗をかけたように映る。。。
おや?メガネが温度差で曇ってただけwwwwwww
先日、イベントを控え一気に冷え込んできたので丁度いい感じに裏決起集会(?)みたいな感じで鷄を食べてきましたよ。
まずは焼きで食べてから鍋。旨辛い鶏辛豆腐鍋。豆腐がなかなかツルツルと美味く、見た目より辛くなく出汁がしっかりと旨みのある鍋でした。
それでインテックスで迎えたイベント。まだ、気力が満々な朝一。
久々に会う人、何げに見つけた知り合いの外国人捕まえてなんとな~く勢いで喋ってたりwwwww
イベントは割かし大盛況であとは結果が・・・・・どうなるかですねーーー(。-∀-)
■「季節外れのサクラ」(第7話)
彼女への興味※を残しつつ普通に忙しかったので放置してたら、催促らしく何通もメールが着てた。
※女性でも男性でも何かそそる面白い返事やテクニックを使ってこないかな~そしたらそれなりにネタになるし楽しめるのにって興味(笑)
でも、なんだか最初に彼女が描いていたシチュエーションや心情が入ったメールじゃなくイマイチだなぁ。
ほんとヤル気あるのかYO!←向こうからしたら単純に上手くいかずパターンが掴めないからイライラなのかもwww
彼女のブログ(ダミー)から彼女側が運営している出会い系サイトへメール登録させようという流れ。
真理さん【元Chiakさん(偽名)だった】→pang
**************************** ***************************
よくわからないですよね!!!!w
もちろん無料だし簡単なのでやってみてください♪♪
■■■ @●●●
に空メールしてもらえれば返信メールから登録できるので♪♪
携帯からじゃないとできないので気をつけてくださいね~(*´∀`*)
終わったら教えてね♪♪待ってま~すっ (*´ω`*)
*******************************************************
って、メールの内容が焦り過ぎてサイト登録へまんまの文章だったりします。
何だか今回のメールのニオイは以前に増してプンプンと男が書いてるメールクサいな・・・チェッ、ガックリ(笑)
もうちょっと駆け引きらしくストーリーに空間を持たせたシチュにしてくれないと、こんな内容にメールでは相手の警戒心は解けません。
せっかくのスタートした時のキャラ設定を思い出すんだ!!!
花屋の設定、旦那との距離感をチラチラと匂わす感じで周囲にファンネル展開しないと~wwwww
心の壁(ATフィールド)は破けないぞ~wwwwwwwwww
とか思いつつ、バタバタと忙しくしてたので恒例の放置トレーニングしてたら、翌日またメールが。
真理さん【元Chiakさん(偽名)だった】→pang
**************************** ***************************
ブログブログばっか言ってごめんね。。。
ただ、主婦って言っても旦那とは今ほんと仲悪くて、
旦那浮気はするし、私の言うこと何も聞いてくれないし
ほんと辛くて。。。
そういう不満がたまっちゃった時とか悲しくなっちゃった時とか
ブログ書いてるの。。
こういう現状誰も共感してくれないし、慰めてくれる人もいないから
もし見てくれてる人がいたらなって思ってたら
仲良くなれてすごいうれしくて。。。
見くれるっていうか、私のことわかってくれるかなって。。。
なんか重たいね私。。。
無理言ってごめんね。。。
*******************************************************
効いてる効いてる(笑)
そうそう、シチュエーション回帰だ。それこそが相手(男)の心を読み解くカギなのだ。
でも、、、少しキャラチェンジしてきた。折角やりとりしてるんだから共感というか慰めるというか、う~む。
無理言ってって、出会い系サイトに登録してくれってヤツだったりするので、なんだか情に訴えての泣き落としポイントがズレてたりするが。
そろそろ、返事でもしてあげるかなと思ってたのだが・・・・
次回「最終話 風邪も女性も引き始めが大切♪」
今日の1曲 MIKA
- Big Girl (You Are Beautiful)
VIDEO
今日の1曲は、MIKAで「Big Girl(Your
Are Beautiful)」(2007年)。
ミーカ大先生のノリノリダンサブルなBig Girlソング。
いきなり街中で繰り広げられる肉弾(笑)ダンスで気付けばみんなノリノリになってたりする名曲ソング。
いきなり始まり怪訝そうな顔をされてたりするwwww
やっぱりこのカラフルな感じがMIKAらしくって大好きなPVだ。
ほら、Big Girlもいいでしょ~(*゚▽゚*)
ってな具合でガリガリさんより多少はニクが付いてた方がいいよね~ってことを言ったら女性に「男はみんなそういう」ってな議論になったりする。
でも、よくよく考えたらBigかSmall(?)か何てあまり気にしてなかったりもで…
ようは可愛いって思ったものにしか可愛いなんて言ってないのだ。
2012年10月
過去の月別日記へ
グルメ
Copylight© 2000~2012
pangpyong co. All Rights Reserved. ...uso800!?